合格体験記

TESTIMONAILS

合格体験記-高輪中学高等学校の合格体験記-

志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。

東京理科大学 創域理工学部 社会基盤工学科

東京理科大学 創域理工学部 社会基盤工学科

中野 奏くん

高輪中学高等学校

東進で約二年半学び、だんだん成績が伸び、最後には第一志望を目指せるくらいにまで成績を伸ばすことができた。東進で特に良かったコンテンツは、受験生の秋以降に取り組む志望校別単元ジャンル演習だ。苦手な単元ばかりが出てくるのでとてもつらかったが、やっていて成績が上がっている実感が一番あった。僕は将来、大きな企業に入って都市計画の仕事をしたい。そのために、大学に入ってからも気を抜かずに過ごしていきたい。

武蔵小山駅前校|東京都

東京都市大学 建築都市デザイン学部 都市工学科

東京都市大学 建築都市デザイン学部 都市工学科

佐藤 琉太くん

高輪中学高等学校

東進に入る前は模試の成績がとても見れるものではなかった。すでに受験勉強を開始している人達に追いつけるよう人一倍在校時間を長くとり出来る限り学力向上に励んだ。希望する明青立法中には届かなかったものの、心から行きたい学部学科があるのが都市大だったので進学する選択肢をとった。しかし、第一志望校不合格は事実である。その悔しさを活かし国立の大学院を目指し、大学で英語や専門科目の勉強を頑張りたいと考えている。

武蔵小山駅前校|東京都

1