合格体験記

TESTIMONAILS

合格体験記-聖園女学院高等学校の合格体験記-

志望校合格を果たした東進生たちが自身の課題を見つけ、苦手を克服するために取り組んだこと、
合格のために取り組んだ姿勢、講師、スタッフ、そして東進生同士の支え合いなど、大学合格への物語をご覧いただけます。

青山学院大学 経営学部

青山学院大学 経営学部

神野 ひなたさん

聖園女学院高等学校

高校二年生の四月に入学しました。とはいえ、部活に集中したかったため受験勉強を本格的に開始したのは部活を引退した後の11月でした。春休みからは朝一登校を心掛け、ほとんど毎日登校し受講を進めました。高速基礎マスターの英単語1800全てを夏休みに毎日行っていたことは私の力となり一気に学力が伸びたのでおすすめしたいです。実際、私は高校3年生の四月に受けた模試で76点だった英語が共通テスト本番では172点まで伸び過去最高点を出すことができました。また5月くらいから共通テスト、夏から志望校の過去問を10年分解いたのですが、力が伸びたと感じ、やり切ったことは自信にもつながりました。毎回のテストで間違えたポイント、特にうっかりミスをノートにまとめ、本番で合否を分ける1点を取る努力を怠りませんでした。そのノートが受験直前参考書のようなものとなり、最大限の力を出すことができたと思います私大の過去問を解いたときはその学校、学部の特徴や主張を知り、簡単にまとめておくことで解きやすく感じることが多かったです。校舎長との面談では私に足りていない点を先生と確認し、アドバイスをいただき具体的な対策をたてることで今やらなければならないことが明確となり勉強により集中することができました。将来は観光の仕事に就きたいと思っています。特に食物アレルギーがある人がもっと旅行を楽しめるようになりたいと思っています。模試の判定を気にしすぎず、すぐに切り替えて絶対に第一志望に受かってやるんだという気持ちを忘れないでください。

南町田校|東京都

1